『自分の大切なモノって何なのかな?』
『価値観マップを耳にするけど、どうやって作ったらいいの…?』
私は、価値観マップを作り始めて5年が経ちました。
人生の方向性が見えて、生活が楽になった様に感じます。
今回は、その方法を紹介していきます。
この記事のポイント
✅必要なモノと時間を準備
✅作成方法(手順①・②)
✅ノートの活用
この記事を読むことで、自分の価値観や優先順位を再認識する事が出来ます。
人生のハンドルを自分で握る様なワクワクする感覚が得られます ^^
是非、最後までご覧になって下さい・
目次はこちら
準備
必要なモノは、ノート1冊とボールペンです。
ノートのサイズは受講時にA4を紹介されましたが、私は持ち運びやすい様に、B5サイズのモノを使っています。
愛着のあるモノを使うと、ノートを手に取る機会も多くなるので、気に入ったモノを選んで下さい ^^
忘れてはいけないのが、作業を行う時間です。
オススメの時間帯は、朝です。
朝は、余計な雑念が入っておらず、脳が1日の中で1番クリエイティブに働いてくれる時間帯です。
頭が疲れていない為、物事を肯定的に考えることができます。
逆にやってはいけない時間帯は、何かをしながらの作業です。
テレビや子どもの面倒を見ながら、ノートに向かっても気づきは生まれにくいです。
夜も疲れている事が多いので、オススメしません…
静かな場所で、ゆっくりとした時間を確保し作業に取り掛かる事をオススメします。
因みに私は、朝の海が一番好きです。
晴れていたら最高です。
コーヒーを飲みながら、自分を見つめる時間は格別で大好きです!
✅やりたい事をやろう
✅子ども達との思い出を作ろう
この様に感じます ^^
作業する時間帯によって、価値観マップの出来が違ってくるかもしれませんね!
手順1:なりたい自分を考えよう
最初の手順は、『なりたい自分を考える』です。
✅幸せな自分
✅笑顔である自分
✅成功している自分 など
正解はなく、書籍やSNSなどにも書かれていないでしょう…
どこかで拾ってきた言葉も、それは自分の言葉では無く他人の言葉です。
ノートに他人の価値観を記せば、他人の人生を歩む事になります。
自分自身と向き合う為には、ゆとりのある時間が必要となるのです。
用意したノート1枚目に、考え出した【なりたい自分】を中央に書き記します。
色付けやイラスト、写真を切り抜いて貼ったりしてもいいですね ^^
イメージがより強化され、体が自動的に動き出すと思います。
手順2:なりたい自分になる為に、何が必要か?
次は、手順①で考えた【なりたい自分】になる為には、何が必要なのか?を考えて行きます。
ペンが思う様に進まなければ、別ページに、『自分がやりたい事』を書き出してみましょう。
・◯◯をやりたい→家族が喜ぶ(目的)
・□□になりたい→子どもにその姿を示したい
自分がやりたい事が何につながるのか(目的)、やりたい事のベクトルが集中している様であれば、その集中している所が自分のあるべき方向性だと思います。
ポイントは、やりたい事をなるべくたくさん書き出す事です。
たくさん書き出す事で、潜在意識の中にある考えまで引き出す事ができます。
内容は、出来る・出来ないは関係ありません。
ある程度、やりたい事をノートに書き出したら内容を要素別に分類し、上図の様にまとめてみましょう。
PCで言う、フォルダー分けの様な作業ですね。
フォルダー分けが完了すると、以下の様になります(私の場合)。
要素が具体化され、【なりたい自分】とリンクされた事が分かります。
なりたい自分は目的です。
まとめた要素は、手段と言った構図が出来上がってくると思います。
要素をたくさん設けた理由は、多面的にアプローチした方が幸福感は高いと思っているからです。
テストで1教科95点をとるよりも、平均して80点をとっていた方がバランスはとれていると思います。
【なりたい自分】< 【要素:資産運用】 <【目標】に落とし込む事も可能です。
私は価値観マップを作成し、毎年自分自身の目標を掲げています。
【一部を紹介】
✅資産運用:貯蓄率30%以上
✅趣 味:Twitter毎日・ブログ20記事
✅健康面:アルコール頻度 毎日→週3回
✅子育て:習い事スタート(但し子どもの気持ちを尊重)
年初、上記の様な目標を掲げています。
社会貢献はいずれしたいけど、今は目標には立てづらいと言った感じで、願望レベルに留めておく事もアリですね。
この手順①と②の作業で、価値観マップは完成です。
大切なのは、これを実行に移すこと!
実行に移さなければ、今と結果は変わりませんからね。
最後の目次は、行動に移すヒントを解説していきます。
行動に移すヒント:振り返り&メモ
全体のノートの活用は、以下の様なイメージです。
ノートを使う目的は、『目標に向かう事を忘れない事』と『自己肯定感を高い状態』に維持する事の2点です。
目標は、最初考えるとワクワクするけど、長くは続けられない人がおそらく多いでしょう…
ノートを活用する事で、続かないリスクを下げられる事ができます。
ノートは、1枚目を見れば自分が考え出した価値観マップが見えるし、2枚目以降を開けば目標に関するメモや上手く出来た一言日記が記されています。
ノートの活用は他のメリットがあります。
書く事によって、自分の思考が整理され漠然としていた願望が具体的なものになってきます。
下図をご覧になって下さい。
無意識になっていた情報が、意識するようになる事を記した図です。
例:欲しい車が目にとまる様になる。
自分が何となく思っていた事が、ノートに記す事により心の持ち方がより具体化してきます。
目標や問題意識を持つ事で、心が変化してきますからね。
【マザーテレサの言葉】
心が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。 人格が変われば運命が変わる。
▶️そんな、脳の仕組みとメモの力を使って、目標実現に向かう方法です ^^
【メモの魔力より一部を引用】
“僕にとってメモとは、生き方そのものです。
メモによって世界を知り、アイデアが生まれる。
メモによって自分を知り、人生のコンパスを持つ。
メモによって夢を持ち、熱が生まれる。
その熱は確実に自らを動かし、人を動かし、そして人生を、世界を大きく動かします。
誰にでもできるけど、誰もまだ、その魔力に気付いてない
「本当のメモの世界」へ、ようこそ”
繰り返しになりますが、目標は設定するだけでは効果はありません。
鍵になるのは、行動に移せるか?
それだけです!
まとめ
・自分の大切なモノって何なのか?
・どういう風に作ったらいいのか?
・気になる人の為に、私が行っている方法を紹介しました
・特徴は、シンプル・多要素・コスパの良い点です
・今回、紹介した価値観マップは、子育てや資産形成などにも応用が可能です
・また価値観マップの注意点も、以下にまとめてあります
・気になった方は、是非ご覧になって下さい ^^
最後まで、読んで頂きありがとうございました。
コメント